2020年11月25日水曜日

旧御射山遺跡

11月25日からビーナスラインが冬期間の通行止めになるので
その前に美ヶ原を歩いてみようと勤労感謝の日に行ってみた。
目的地に近づくにつれだんだん霧が濃くなってきて
なかなか晴れそうになかったので仕方なく引き返し
先々週も行った八島湿原の木道を歩いた。
木道から少しはずれて南側にを歩いていると
旧御射山遺跡という古い看板を見つけた。
何だろうと思い看板にある説明文を読んでみると
平安時代から鎌倉時代を全盛として諏訪神社下社の御射山祭という
神事が行われた場所だということがわかった。
神事の他にも流鏑馬などの技を競って諏訪神社に奉納したとか
周囲の丘には鎌倉幕府将軍の桟敷跡もあるなどと記されていた。
どうやら大昔かなり大規模な祭が行われていたらしい。
当たり前だが車もビーナスラインもない時代に
どのようにしてその場所に人々が集まったのかとても興味深い。
できることならタイムスリップして当時の様子を見てみたい気分になった。

2020.11/23 旧御射山遺跡の看板

202011.11/23 旧御射山競技場跡の石碑

202011.11/23 写真中段あたりの丘が桟敷跡らしい

2020年11月16日月曜日

紅葉狩り

例年10月は数ヶ所紅葉狩りに出かけるのだが
今年はなかなか行くことができなかった。
県内の紅葉スポットはほとんどが見頃をすぎていて
あきらめていたのだが高遠城址公園が見頃だというので行ってみた。
桜では全国的にも有名なところだが紅葉スポットでもあるらしい。
天気も良く近くには信州高遠美術館や高遠町歴史博物館などもあって
歩いてまわることができる。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、さくら祭りを中止し
公園を閉鎖したらしいが来年は無事開催できるだろうか。

2020.11/15 問屋門





2020.11/15 信州高遠美術館

2020.11/15 高遠ダム


2020.11/15 まだ赤とんぼがいた





2020年11月13日金曜日

リベンジ?

2020.11/08 八島湿原の木道

2020.11/08 八島湿原の木道の休息所






























11月8日の日曜日、1年ぶりに八島湿原に行ってみた。
昨年は八島湿原から物見岩まで登って引き返してしまったが
今年はなんとか目標の車山山頂まで行くことができた。
昨年の様子とコロナ禍の影響であまり人は来ていないだろうと予想して行ったのだが
思ったよりも多くの人が来ていた。
天気が良かったのとGo to キャンペーンの影響もあったのかもしれない。

車山山頂までは私のような素人でも行けるコースなのだが
思っていたより距離があり時間がかかってしまった。
それでも心地よい疲れと何とも言えない開放感で気分のいい時間を過ごすことができた。
コロナ禍で今年はなかなか出歩く気分にならなかったが、いい気分転換になった。

2020.11/07 途中で撮った苔

2020.11/07 車山

2020.11/07 途中で撮った木

2020.11/07 途中の木道

2020.11/07 車山乗越の標識

2020.11/07 車山山頂の気象レーダー観測所

2020.11/07 車山山頂

2020.11/07 八島湿原

2020.11/07 おそらく枯れた山紫陽花

2020.11/07 木道の苔 Ⅰ

2020.11/07 木道の苔 Ⅱ



2020年11月1日日曜日

初霜?

10月も終わってしまった。昨日の朝は霜が降りた。
定かではないが初霜だったと思う。
自宅の裏で数枚撮ってみた。

2020.10/31 撮影