2020年11月25日水曜日

旧御射山遺跡

11月25日からビーナスラインが冬期間の通行止めになるので
その前に美ヶ原を歩いてみようと勤労感謝の日に行ってみた。
目的地に近づくにつれだんだん霧が濃くなってきて
なかなか晴れそうになかったので仕方なく引き返し
先々週も行った八島湿原の木道を歩いた。
木道から少しはずれて南側にを歩いていると
旧御射山遺跡という古い看板を見つけた。
何だろうと思い看板にある説明文を読んでみると
平安時代から鎌倉時代を全盛として諏訪神社下社の御射山祭という
神事が行われた場所だということがわかった。
神事の他にも流鏑馬などの技を競って諏訪神社に奉納したとか
周囲の丘には鎌倉幕府将軍の桟敷跡もあるなどと記されていた。
どうやら大昔かなり大規模な祭が行われていたらしい。
当たり前だが車もビーナスラインもない時代に
どのようにしてその場所に人々が集まったのかとても興味深い。
できることならタイムスリップして当時の様子を見てみたい気分になった。

2020.11/23 旧御射山遺跡の看板

202011.11/23 旧御射山競技場跡の石碑

202011.11/23 写真中段あたりの丘が桟敷跡らしい

0 件のコメント:

コメントを投稿